2012年6月3日日曜日

Missing e設定(その1)始めに

始めに

Missing eを解説するにあたって、私の使用環境を示しておきます。(2012.05.現在)

mac os x Lion + google chrome バージョン 19.0.1084.52

インストールすると、次のようなメッセージが表示されます。
「ブラウザハック」とあります



























また、Tumblrヘルプに次のようなメッセージが表示される時があります。
表示される時とされない時があります



















これらのTumblrからのメッセージを見て、「それでも使ってみる」という方は各種設定をしましょう。


設定方法


導入後、Missing eを設定するにはchromeの機能拡張ウィンドウからMissing e→オプションをクリックでsettingが開きます。また、Tumblrダッシュボードを開けばページ上部のメニューの「e.」というMissing eアイコンをクリックしてもsettingを表示できます。

このMissing e設定は3つの項目に分かれています。この3項目の中で更に3〜7の設定内容があり、全てを導入するとノーマルのTumblrにはなかった機能がかなり増えます。
(注)Tumblrのサービス自体、常に追加・変化しているので場合によっては同様の機能がTumblrに実装されるかもしれません。


DASHBOARD FEATURES
ダッシュボードに機能を追加したり動作をカスタマイズする項目があります。

ダッシュボードカスタマイズ(Dashboard Tweaks)
サイドバーカスタマイズ(SidebarTweaks)
しおり機能(Bookmarker)
画像表示機能(Magnifier)
新しいタブで開く(DashLinksToTabs)
画像非表示機能(SafeDash)
投稿日時の表示(Timestamps)


POST FEATURES
ポスト及びリブログに関する設定や追加機能を設定する項目があります。

メガエディターカスタマイズ(MassEditorTweaks)
リブログ機能の強化(BetterReblogs)
ポストをタイムライン表示(GotoDashPost)
ポストカスタマイズ(PostingTweaks)
自分のポストをリブログ(ReblogYourself)


SOCIAL FEATURES
質問(ask)、ラブリスト(TumblrCrushes)、リプライに関する項目があります。

「質問」をカスタマイズ(AskTweaks)
ラブリストをポスト(PostCrushes)
リプライへ返信(ReplyReplies)

各カテゴリに「ON/OFF」ボタンがあるので、まずは使いたいカテゴリをONにしてオプションをアクティブにします。そしてそのカテゴリ内で更に様々なオプションがあるので、必要に応じてチェックをつけたり外したりしましょう。

私の環境ではMissing eオプション設定後、Tumblrダッシュボードをリロードすると設定が反映されています。(Missing eオプション画面は閉じない)設定→リロード→設定→リロード…を繰り返して、オプション内容を把握してきました。

未確認部分も多々あります。あくまでも私の環境やアカウントで分かる範囲で解説を記しておきます。


Missing e設定(その1)始めに(このページ)












0 件のコメント:

コメントを投稿